2020.10.01 スタッフブログ
指宿白水館の十五夜☆
今日は十五夜ですね★旧暦の8月15日、江戸時代には月の満ち欠けとともに作物が成長すると考えられていました。実りの感謝と今後の豊作を祈って、団子や秋の収穫物(芋、栗、果物)などをお供えします。館内では中庭(白水庭)、薩摩伝承館(池の中!)の2か所に十五夜飾りが設置されました^^
稲穂に見立てたススキや、お酒、そして色とりどりのお花もお供え致しました。皆様のお住まいの地域では、キレイな月が見えているでしょうか?秋の夜長をゆっくり楽しみましょう♪
>【宿泊】砂むし温泉 指宿白水館